白水園トップページ 銀閣寺畔 京料理 白水園 京都府京都市左京区浄土寺石橋町36 アクセスマップ
お料理のご紹介 白水園について お部屋紹介 四季の小窓 地方発送 ご予約フォーム
四季を五感で味わう場所
白水園は大文字で知られる銀閣寺のふもと東山如意獄のふもとで創業して80年、四季折々に育てられた京の味を一筋に料理の道に励んで参りました。輪島塗の器に銀閣寺の向月台の形をしたご飯が入ったお弁当など会合に、お食事会にご利用下さい。
お料理 お料理

四季折々の素材を活かした食材でおもてなし。

お部屋 お部屋

四季折々の風情と雰囲気を楽しめるお部屋をご用意いたしました。ごゆっくりおくつろぎください。

四季の小窓四季の小窓

四季の食材を移り変わる風景と共にお楽しみください。

インスタグラムサイトへ

お店からのお知らせ

3月のお休み1,7、15、22です。29日は桜が営業。
ご予約はホームページで行われるときは当日は無効でございます。
お座敷テーブルは大変ご好評を頂いております。
季節の松花堂
当店のおせち料理はすべて手作り 新年は2日より営業致します。年末宜しくお願い致します。

旬の情報一覧はコチラ

◆個室も出来ます。事前のご予約をお願い致します
◆お座敷も御利用頂けます。ご希望をお申し付けくださいませ。

◆お部屋には、籐の椅子をいくつかご用意しております。
 お気軽にお申し付け下さい。

個室・お座敷


 

白水園のお料理

白水園のお料理


◆お品書き
名物味噌豆腐、人気の向月弁当、向月膳、各種定食(天ぷら、お造り、うなぎ、焼き物定食)、会席料理、お鍋、その他一品・季節料理あります。
四季折々のお料理も各種取り揃えております。


About白水園
白水園は、京都の町屋を改装した料理屋です。
お客様からも「町屋風で素敵ね!」というお声を頂戴いたします。
地下80mに掘った井戸水で作った美味しいおだしは、はんなりと上品な京の味。
新鮮なお刺身。鮮度のこだわりは一流です。
「白水園のお刺身は新しくお値打ち」と好評を頂いております。
●白水園のロゴ
白水園の文字は白沙村荘 橋本関雪画伯の文字
東山銀閣寺のふもとで大正・昭和の京都画壇で活躍した日本画家
橋本関雪画伯と初代が、仲がよかったことから白水園の文字を書いてくださいました。

ご予約について

ご宴会、お顔合わせ、お食事会など、ごゆっくりおくつろぎいただくために、

ご人数に合わせた個室をご用意しております。ご予約の方を優先させて頂いております。

ご予定が決まりましたらお気軽にご予約ください。

HOME | お料理のご紹介 | 白水園について | お部屋紹介 | 四季の小窓 | 地方発送 | ご予約フォーム
京都府京都市左京区浄土寺石橋町36 アクセスマップ
c Copyright 2010 Hakusuien